SSLサーバ証明書SHA-2への対応
グーグル社はオンラインコミュニティーの安全性を高め、信頼を強めるための対策として、2014年9月、SHA-1を順次廃止
CertificateTransparency
グーグル社によって発表された、SSLサーバ証明書の信頼性をより高めるための新たな規定
証明書導入・管理
SSL/TLSサーバ証明書
ニーズに応じた多様な種類の証明書で、確かなセキュリティを提供
Secure Email証明書
電子メールの受信者がスパムまたはフィッシング電子メールを正当な送信者の電子メールと区別できる
ドキュメント署名証明書
組織はAdobeおよびMicrosoft Officeドキュメントに自信を持ってデジタル署名できる
コード署名証明書
開発者が意図したとおりに、署名されたソフトウェアがインターネットからダウンロードされることが保証
デバイス証明書
モバイルIDとトランザクションを保護し、企業ネットワークへの安全なアクセスを許可し、安全な電子メールを有効に
2000年1月27日
エントラストジャパン株式会社 Entrust/PKI4.0対応日本語版デスクトップ・ソフトウエア・ソルーション群を提供 PKI(公開鍵基盤)によるe-Businessセキュリティ・ソルーションの最大手のエントラストジャパン株式会社(本社:東京都三鷹市、代表取締役:田尾陽一)は、米国エントラスト・テクノロジーズ社製Entrust/PKI4.0対応デスクトップ・ソフトウエア群の日本語対応版製品を1月27日付けで販売を開始しました。 本ソフトウエア群は、デスクトップ環境セキュリティ、ウエブ・セキュリティ、メッセージング・サービス・セキュリティをマネージドPKIにより、一層高度なセキュリティ・レベルで実現する製品の日本語対応版です。 本ソフトウエア群は、以下の特徴を備えています。
今回の日本語対応版デスクトップ製品群の発売により、エントラストの提供するPKI製品群は、従来、煩雑と思われていたPKIソルーションをユーザに親しみやすい環境で利用いただけます。特に、Entrust/Entelligenceは、ユーザのコンピュータ上で動作し、ユーザ・エージェントとして管理者やユーザの負担を強いると言われていた鍵交換処理、鍵更新、証明書取り消し状態確認、鍵紛失時での復旧作業など、鍵/証明書管理に関する一切の処理を自動化することで管理コストを削減することに貢献します。 ◇ Entrust/PKI4.0対応デスクトップ・ソフトウエア群は以下の製品で構成されます。 Entrust/Entelligence
Entrust/ICE
Entrust/Express
Entrust/Direct
|