SSLサーバ証明書SHA-2への対応
グーグル社はオンラインコミュニティーの安全性を高め、信頼を強めるための対策として、2014年9月、SHA-1を順次廃止
CertificateTransparency
グーグル社によって発表された、SSLサーバ証明書の信頼性をより高めるための新たな規定
証明書導入・管理
SSL/TLSサーバ証明書
ニーズに応じた多様な種類の証明書で、確かなセキュリティを提供
Secure Email証明書
電子メールの受信者がスパムまたはフィッシング電子メールを正当な送信者の電子メールと区別できる
ドキュメント署名証明書
組織はAdobeおよびMicrosoft Officeドキュメントに自信を持ってデジタル署名できる
コード署名証明書
開発者が意図したとおりに、署名されたソフトウェアがインターネットからダウンロードされることが保証
デバイス証明書
モバイルIDとトランザクションを保護し、企業ネットワークへの安全なアクセスを許可し、安全な電子メールを有効に
2003年7月31日
エントラストジャパン株式会社 Waveset Technologies, Inc. エントラストジャパンとWaveset社が
「アイデンティティマネージメント」対応の製品販売で協業 ~日本のアイデンティティマネージメント市場へ本格参入~
エントラストジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: ブラッド・オーモンド、以下エントラストジャパン)と、Waveset Technologies社(本社:米国テキサス州オースティン、創設者兼CEO: マイク・トゥーナー、以下Waveset)は、エントラストジャパンがWavesetのアイデンティティマネージメント製品に関する販売代理店契約を締結したことを発表します。今回の提携は、両社の技術力、専門性を密に統合し、包括的なアイデンティティマネージメントソリューションを市場に提供するための相乗効果の高い、戦略的な提携です。
以上
■エントラストジャパン株式会社連絡先 エントラストジャパン株式会社 担当: 広瀬 努(hirose@entrust.co.jp)/羽柴 愛子(hashiba@entrust.co.jp) Tel: 03-5289-8880 Fax: 03-5289-8870 |