SSLサーバ証明書SHA-2への対応
グーグル社はオンラインコミュニティーの安全性を高め、信頼を強めるための対策として、2014年9月、SHA-1を順次廃止
CertificateTransparency
グーグル社によって発表された、SSLサーバ証明書の信頼性をより高めるための新たな規定
証明書導入・管理
SSL/TLSサーバ証明書
ニーズに応じた多様な種類の証明書で、確かなセキュリティを提供
Secure Email証明書
電子メールの受信者がスパムまたはフィッシング電子メールを正当な送信者の電子メールと区別できる
ドキュメント署名証明書
組織はAdobeおよびMicrosoft Officeドキュメントに自信を持ってデジタル署名できる
コード署名証明書
開発者が意図したとおりに、署名されたソフトウェアがインターネットからダウンロードされることが保証
デバイス証明書
モバイルIDとトランザクションを保護し、企業ネットワークへの安全なアクセスを許可し、安全な電子メールを有効に
2011年7月15日
エントラストジャパン株式会社
エントラストジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:保坂 真)は、7月15日より電子認証局ソフトウェアの新バージョン「Entrust® Authority™ Security Manager 8.1 (エントラスト オーソリティ セキュリティ マネージャ 8.1 )」 の販売を開始致します。
エントラストジャパンでは、2007年10月より、多階層防御によって包括的にセキュリティ対策を提供する「レイヤードセキュリティ戦略」を推進し、製品・サービスの拡充を図って参りました。「Entrust® Authority™ Security Manager 8.1」は、「レイヤードセキュリティ戦略」を実現する3つのプラットフォームの1つである“情報保護”に位置づけられる製品であり、幅広いユーザー環境に対応する暗号化されたPDF形式での配信をはじめ、ユーザビリティと安全性をさらに高める諸機能を提供しています。
「Entrust®Authority™ Security Manager」は、鍵のバックアップや、証明書サイクルの自動更新、復旧等、電子認証局に要求されるさまざまな機能を備え、管理者の負荷を最小限にする優れた運用性を提供します。「Entrust®Authority™ Security Manager 8.1」の採用により、短期間で強力な機能、高い信頼性、低い管理コストを兼ね備えた、認証基盤を構築することが可能となります。「Entrust®Authority™ Security Manager 8.1」の製品概要は、以下の通りです。
【製品概要】
・製品名 | : | Entrust® Authority™ Security Manager 8.1 (エントラスト オーソリティ セキュリティ マネージャ8.1) |
・発売日 | : | 2011年7月15日 |
・価格 | : | 個別見積(弊社もしくは販売代理店へお問い合わせください) |
・提供形態 | : | ソフトウェア |
【製品特長】
・新しいデータベースへの対応
「Entrust® Authority™ Security Manager 8.1」に内蔵されるデータベースが変更されました。今まで標準で内蔵されていたIBM Informix Dynamic Serverに代わり、今回新たに PostgreSQL が標準装備されます。
・対応可能なOSの追加
対応可能なOSが、新たに追加されます。追加されるOSは以下の通りです。
[Windows ベース]
・Windows Server® 2008 R2 , Standard or Enterprise Edition ( 64-bit only )*注1, 2
[Linux ベース]
・Red Hat Enterprise Linux Server 5.4 5.5 6.0 ( 64-bit) *注2
[Solaris ベース]
・Solaris 10 (SPARC only)
<本件の取材・掲載に関するお問い合わせ先>
エントラストジャパン株式会社 マーケティング部 阪口 TEL:03-5289-8880 FAX:03-5289-8870 E-mail:japan.mktg@entrust.com |