SSLサーバ証明書SHA-2への対応
グーグル社はオンラインコミュニティーの安全性を高め、信頼を強めるための対策として、2014年9月、SHA-1を順次廃止
CertificateTransparency
グーグル社によって発表された、SSLサーバ証明書の信頼性をより高めるための新たな規定
証明書導入・管理
SSL/TLSサーバ証明書
ニーズに応じた多様な種類の証明書で、確かなセキュリティを提供
Secure Email証明書
電子メールの受信者がスパムまたはフィッシング電子メールを正当な送信者の電子メールと区別できる
ドキュメント署名証明書
組織はAdobeおよびMicrosoft Officeドキュメントに自信を持ってデジタル署名できる
コード署名証明書
開発者が意図したとおりに、署名されたソフトウェアがインターネットからダウンロードされることが保証
デバイス証明書
モバイルIDとトランザクションを保護し、企業ネットワークへの安全なアクセスを許可し、安全な電子メールを有効に
2013年6月5日
エントラストジャパン株式会社
Entrust Authorityを採用した「足立区役所の導入事例」に関する記事が、下記メディアに掲載されました。
■IT media エンタープライズ
プライベートクラウドは電子証明書で守る――認証局も独自構築した足立区
(http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/01/news018.html)
■マイナビニュース
足立区、プライベートクラウド型情報システム基盤のPKIにエントラスト製品
(http://news.mynavi.jp/news/2013/04/30/031/index.html)
■ITpro電子行政ニュース
エントラストジャパン 足立区のプライベート・クラウド型情報システム基盤を支える認証基盤にエントラスト製品を採用
(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20130430/474201/)
■朝日新聞
(http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/N2U201304260026.html)
■@IT
職員の認証は電子証明書で、足立区がプライベートクラウドでPKIを全面採用
(http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/02/news012.html)
■財経新聞
(http://www.zaikei.co.jp/releases/100245/)
■Biglobeニュース
(http://news.biglobe.ne.jp/it/0430/6394706156/mnn_expansion_photo.html)
■livedoorニュース
(http://news.livedoor.com/article/image_detail/7636727/?img_id=4701092)
■夕刊アメーバニュース
(http://yukan-news.ameba.jp/image/20130430-107/)
<本件の取材・掲載に関するお問い合わせ先>
エントラストジャパン株式会社 マーケティング部 芳賀・尾本 TEL:03-5289-8880 FAX:03-5289-8870 E-mail:japan.mktg@entrust.com |